うちの母は、ケセラセラ♪

お酉さま

昨日は、浅草(千束)にある鷲神社の酉の市がありました。
毎年11月の酉の日に行われますが、今年の酉の日は、
5日(一の酉)、17日(二の酉)、29日(三の酉)の3日間です。
酉の日が2日ある年と、3日ある年とあり、三の酉まである年は、
火事が多いと言われています。


商売繁盛の神様で、市では、おかめや招福の縁起物を飾った
『大熊手』を売る露天が、所狭しと並び、
神社からは、稲穂を付けた竹熊手(かっこめ)が売られます。


大熊手は、大小さまざまなものが売られていますが、
最初は小さな熊手を買い、翌年はそれより少し大きな熊手と、
年々大きくして行って、一番大きな熊手を買ったら、翌年は、
また小さな熊手に戻ります。


大熊出の粋な買い方は、値段の交渉をして、まけさせると言う
やりとりをします。
商談成立で手締めを打って、まけさせた分をご祝儀として渡します。


学生の頃に、クラブのみんなでお酉さまに行った事がありました。
その時、先輩が一番小さな五百円の熊手を買いました。
普通は、五百円の熊手では手締めはしてくれませんが、
倍の千円を渡して手締めをしてもらいました。
千円の熊手を買うのではなくて、五百円の熊手で五百円のご祝儀です。


昨日も、あちこちで威勢のいい手締めの声があがっていました。


お酉様と言えば、昔から、頭になると言って売られてる『八頭』と、
『切り山椒』が有名です。


子供の頃からお酉さまは楽しみでした。
もちろん、昨日も行って来ました。
お参りをして、それから縁日を物色。
最近は屋台も変わりましたね。
タイラーメン、シャオピン、ケバブ、チヂミ、チャプチェ・・・etc。
何だか日本じゃないみたいです。


旦那と一杯やって、だいぶ酔っぱらって帰って来ました。
今朝、話しをしたら、2人の記憶が飛び飛びで、
2人の記憶を合わせると丁度一つに繋がりました。
困ったものです。


デジカメを忘れて携帯で撮ったので画像が粗いです。







今年初めて見た[あげもんじゃ]の屋台です。
春巻きの皮にもんじゃとチーズを入れて揚げたもの。
以外と美味しかった。




ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっとお願いします。
             コメントも頂けると励みになります。