うちの母は、ケセラセラ♪

餅切りは楽し♪

家の母は餅切りが趣味です。・・と私は思います。
そしてなぜか旦那も餅切りが好きなんです。


二人で競うかのように餅を切ります。


「もっと切るのないのー♪」と2人でそれぞれまな板と包丁を持って
向かい合い、どんどん切っていって、なくなると「もっとないのー」
《切りたい切りたい・・・》



《冷凍にしちゃったし、もっと切るのないのかって言われたって・・・
 困っちゃうなぁ・・・。
 しょうがない!
 お正月にはお客様も見えるし、すぐ食べられるように冷凍しないで
 冷蔵庫に入れておいたのを提供しましょう!
 その代わりあとは冷凍しかないぞ!》



毎年家では、ついた海苔餅を、あられ用と短冊に切って干します。
短冊に切ったお餅は、半干しぐらいにして焼いて食べます。
お餅の周りを少し干したぐらいの状態です。
あまり干し過ぎて、ひび割れて来てしまってはだめなんです。


焼いてぷーっと膨れたら、お醤油を熱いお湯で薄めた所に
ジューっと浸します。
お餅の中にしみ込んで、お餅の中が柔らかくなります。
中は柔らかくても、少し干してあるので、お餅の周りは
カリっとした食感が残ります。


お餅とおせんべいの間ぐらいの感じです。
これが美味しいのです。


母は、こうして焼いたお餅が大好きで、お餅をつくと
必ず、細く短冊状にお餅をたくさん切っておきます。


昔は、火鉢でこのお餅を焼きながら食べるのが
美味しかったんです。
これだと、いくつ食べたのかわからなくなるくらいに
食べてしまうのが難点なんですが。



ところが今年は干しすぎ。
なぜかと言うと、母は食事制限があって
好きなお餅を思う存分食べられないからなんです。
これは、きりなく食べてしまうので躊躇しているようです。
切るには切っても・・・切ない限りです。
全然食べていません。


短冊状に切ったお餅です。


こちらは、あられ用なので、よく干します。
母のあられは、油で揚げたりもしますが、
油は使わずに煎って食べます。


母は細かく切ります。


旦那が切ったのは大き過ぎ



家の中は切って干したお餅だらけです。





ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチっとお願いします。
             コメントも頂けると励みになります。