うちの母は、ケセラセラ♪

勘三郎さんに想うこと

5日に亡くなった勘三郎さん。



訃報を聞いてからの数日、私の心がずっしり重いのは
なぜなのか。
重く・・・そして切ないのはなぜなんだろう・・・




特に大ファンだった訳ではないのに・・・





同じ病気と闘った桑田佳祐さんが、おない年の友の死を
悲しみ、コンサートで勘三郎さんに捧げる歌を歌ったと
テレビで見ました。



年をバラせば、実は私もこのお二人とおない年。




でもそれだけが理由ではない。



勘三郎さんの思い出は、どうしても母とつながる
中村座の思い出が大きいのです。




私の会社は、中村屋さんのゆかりの地である
猿若町に近く、今年、長期興行があった中村座のテントは
目と鼻の先でした。



歌舞伎が好きで、歌舞伎座や演舞場、国立劇場
よく母と行きましたが、中村座は一番思い出深く、
ブログでも何度か書いていました。




母とは、2000年一番始めの興業の時の「法界坊」から、
二度目は、「義経千本桜」、
そして三度目は、2008年の「仮名手本忠臣蔵」と
3回行っています。
その時のドタバタはこちらから→



その時々の思い出や、一緒に写真を撮ってもらった
時の事など、母との思い出が重なります・・・




母もいなくなって、もう中村座に行く事はないだろう・・・
と思っていましたが、
来年春の歌舞伎座柿落としには行きたかった・・なぁ。



まさかこんな事が起きるなんて・・・



世の中は想像出来ない事ばかりが起きる
本当にここ数年はそんな思いでなりません。




勘三郎さん、苦しい数ヶ月だったと思いますが、
どうか今はゆっくりと休んで下さい。




ご冥福をお祈りするのと同時に、願わくば、
あちらでもまた中村座を作って欲しいです。




きっと母だけでなく、楽しみにしている方々が
たくさんいらっしゃる事でしょう。




・・・おかあさん!
   その時は、お父さんも連れて行ってあげてね。・・・







2000年の「法界坊」の時は
席まで来て下さって。


義経千本桜」の時、福助さんと勘三郎さんと


この時、母は、階段を上がってやっと席に着いたと
思ったとたに、写真を撮ってくれると、
階段の上り下りをしいられて、少しバテての撮影と
なりました。



母、まだ太っている頃です。





いつもありがとうございます。
コメント頂けると励みになります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ 母のケセラセラ♪フォトブログへ